トップページへ

5秒ルール


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:00 JST

 

5秒ルールとは

5秒ルールとは、物事をはじめるときに5秒カウントダウンしてすぐに取りかかるというルールです。

人は何かをするときに、はじめる前にいろいろと言い訳を考えてなかなか取りかかろうとしませんが、5秒ルールでは考える暇もなく取りかかれるのがメリットです。

5秒ルールはアメリカの弁護士メル・ロビンスが提唱しています。

メル・ロビンスは自分自身の経験からこのルールを考え出し、自身の生活も劇的に変化したと言われています。

5秒ルールに効果がある理由

人間の脳は毎日のルーティンを自動的にこなすメカニズムが働いていて、これに反する行動を抑制してしまっています。

5秒ルールではこの抑制が起こる前に行動するので、いつもの行動とは違う行動をとることができます。

つまり、毎日の生活に変化がない、あるいは悪循環に陥っているときに5秒ルールを取り入れると、生活に変化をもたらすことが可能になります。

5秒ルールを続けていれば今度はその行動パターンがルーティン化するので、よい習慣を身につけるには効果が高いのです。

 

 

■あわせて読みたい
1 ラベリング効果
2 初頭効果
3 ニュートラル・クエスチョン
4 オフビート話法
5 ミミッキング・テクニック
6 囚人のジレンマ
7 行動化
8 ギャップ萌え
9 AIDCAの法則
10 表情認知
11 ジーン・ディクソン効果
12 ビジュアライゼーション

14 3Bの法則
15 吊り橋効果
16 反すう思考
17 ガウゼの法則
18 狂人理論
19 自己保存
20 ローボール・テクニック

 

■マイナー心理学用語