トップページへ

ズーニンの法則


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:16 JST

 

ズーニンの法則はアメリカの心理学者レナード・ズーニンが提唱した法則です。

その内容は「最初の4分間を乗り切れば後はうまくいく」というシンプルなものです。

とりあえず作業を始めることで脳の側坐核(そくざかく)が興奮状態になります。

この部分はいわゆる「やる気スイッチ」に例えられる部分で、刺激によってドーパミンが放出されます。この現象は作業興奮という言葉でも呼ばれています。

つまりやる気を出すためにはともかく動いてみることが大切で、はじめてしまうとやる気は後から付いていきます。

ズーニンの法則は言葉を換えると「やる気スイッチ」の押し方と言うことになります。

 

 

■あわせて読みたい
1 自己開示
2 両面提示の法則
3 置換バイアス
4 SDS法
5 コーヒーナップ
6 プロジェクション・バイアス(投影バイアス)
7 クレショフ効果
8 マッチング仮説
9 テディベア効果
10 ES
11 正常性バイアス
12 代替思考
13 PASONAの法則
14 焦点化の原理
15 グロッシュの法則
16 マイナスプラス法
17 セルフ・アドバイス
18 自己奉仕バイアス
19 自己標的バイアス
20 ジャーナリング

 

■マイナー心理学用語