トップページへ

SDS法


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:41 JST

 

SDS法とは

SDS法とは文書構成方法の一つで、ニュース原稿をはじめとして幅広い分野において使われています。

日常生活での自己紹介やスピーチ、ビジネスシーンでもプレゼンテーションに応用できる汎用的な構成法です。

SDSは以下の頭文字が由来です。

    • Summary(要点)
    • Details(詳細)
    • Summary(要点)

SDS法の内容

SDS法では最初に記述内容の要点を伝えることで、読者にその文章は何について書かれているかを明示します。

読者はこの段階で興味のない内容であれば飛ばして次の記事に進むこともできます。

新聞などの記事の量が多いものは特に最初の要点が重要になります。

興味のある内容であれば次に記述される詳細について読み進めます。

最後の要点はまとめのことで、これがあることで記事や話の内容を再び確認でき、心に留めることが可能になります。

 

 

■あわせて読みたい
1 価値(観)フィルタバイアス
2 肯定的意図
3 ダチョウ効果
4 権威効果
5 フット・イン・ザ・ドア・テクニック
6 クルーゾフ効果
7 ピーターの法則
8 ジャネの法則
9 アカウンタビリティ
10 トライポフォビア
11 宣言効果
12 親和欲求
13 オノマトペ効果
14 自動化バイアス
15 英雄の旅
16 愛されたい症候群
17 現在志向バイアス
18 蛙化現象
19 シャワー効果(噴水効果、散水効果)
20 相補性の法則

 

■マイナー心理学用語