トップページへ

セルフ・マニピュレーション


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:15 JST

セルフ・マニピュレーションとは

セルフ・マニピュレーションとは自分自身を操作するという意味で使っている和製英語です。

自分自身の身振り手振り、声色や表情、態度などをコントロールすることで、相手の印象をよくしようとする方法となります。

セルフ・マニピュレーションには心理学的な背景として「メラビアンの法則」があります。この法則は話し手が聞き手に与える3つの要素の影響力を数値化した法則です。

  1. 視覚情報55%
  2. 聴覚情報38%
  3. 言語情報7%

基本的に相手の印象に残るのは話した内容よりも見た目と耳から入る情報となるので、印象をよくするためには外見にもこだわり言葉もハッキリとわかりやすく伝えることが重要です。

セルフ・マニピュレーションはこうした外見の要素を重視して、自分をコントロールする話法です。

 

 

 

■あわせて読みたい
1 変容学習
2 知性化
3 ミミッキング・テクニック
4 少数の法則
5 しくじり効果
6 オノマトペ効果
7 ミラーリング
8 共感性羞恥
9 シンメトリー効果
10 ナイーブ・リアリズム
11 3ヒット理論
12 社会的ジレンマ
13 ホフスタッターの法則
14 親指の法則
15 コントラスト効果
16 コアパーソナルプロジェクト
17 注目バイアス
18 フィードバック
19 ジャーキング
20 自己決定性

 

■マイナー心理学用語