トップページへ

しくじり効果


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:18 JST

しくじり効果は心理学用語ではなく、いわば民間心理用語というべきものです。

タレントや女子アナウンサーは、完璧な人よりも少ししくじるような性格の人の方が、人気が高いことからこの言葉が生まれました。

心理学にはゲイン・ロス効果という用語がありますが、これはいわゆるギャップが生じることで好感度がより上がったり、反対に下がったりする効果のことです。

しくじり効果ではアナウンサーというしっかりと情報を伝えなければいけない立場の人が、少しおっちょこちょいの性格を見せることでギャップが生じて、ゲイン・ロス効果が発生します。

本来ならば印象が悪くなるはずですが、これが好感度に結びつくのがしくじり効果の特徴ということになります。

 

 

 

■あわせて読みたい
1 スティンザー効果
2 社会的ジレンマ
3 アドバイスシーキング
4 5秒ルール
5 マジカルナンバー7
6 エイジズム
7 アンビバレンス
8 カタルシス効果
9 セルフ・ハンディキャッピング
10 シンクロニシティ
11 ピーク・エンドの法則
12 6秒ルール
13 ファーストチェス理論
14 グループシンク
15 心理会計
16 信念バイアス
17 フレッシュスタート効果
18 ディルバートの法則
19 ジャーナリング
20 英雄の旅

 

■マイナー心理学用語