トップページへ

シンメトリー効果


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:50 JST

 

シンメトリー効果とは

シンメトリー効果とは、人は形が対称形であることを美しいと感じる効果のことで、左右対称だけでなく上下や斜めの対称形にもこの効果があります。

日常生活でのシンメトリー効果

シンメトリー効果は日常生活でもよく見ることができる効果の一つです。

たとえば、広告でも左右対称などのシンメトリーを意識して作られたものを多く見かけます。

シンメトリーを意識して作られた広告素材を見ると、消費者は無意識のうちにその商品に対して好感を抱きます。

また、人の顔は立体的ですが、左右対称に近い顔には親近感を覚えやすくなります。

表情も同じで、左右対称の笑い顔は好感を持たれますが、顔の半分だけの笑い顔、つまり口元の片方だけがつり上がっている笑いは、皮肉や苦笑い、冷笑のイメージを与えるので印象が悪くなります。

シンメトリー効果は人の姿勢にも現れます。

片肘をついたり足を組んだりした姿勢は左右対称ではないので、人に与えるイメージは悪くなります。

対して左右対称をくずさずに人と話す場合は、相手に誠実さや信頼感を与えるので好印象となります。

面接のときはこのように左右対称をくずさないことで、面接官に対する印象をよくすることができます。

 

 

■あわせて読みたい
1 メラビアンの法則
2 時間節約バイアス
3 メタ認知
4 ミルグラム実験
5 3ヒット理論
6 防衛機制
7 1%の法則
8 アクティブレスト
9 感情労働
10 フィードバック
11 マジカルナンバー
12 優越性の追求
13 フロー理論
14 利用可能性ヒューリスティック
15 ブラックエンジンとホワイトエンジン
16 スマイル・ノッド・カップリング
17 ドリームキラー
18 ネオフォビア
19 寛大化傾向
20 勝者の呪縛

 

■マイナー心理学用語