トップページへ

抑圧


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:09 JST

抑圧とは

抑圧とは、心理学では「抑圧は自我を脅かす願望や衝動を意識から締め出して意識下に押し留めることであり、意識されないままそれらを保持している状態」と言う意味で、フロイトが提唱した「防衛機制」のひとつです。

簡単に言えば、思い出したくない記憶や感情を無理矢理無意識の中に押し込めてなかったことにしようとする防衛機制が抑圧です。

誰でも嫌な思い出は忘れようとしますが、これも抑圧と考えられています。

防衛機制は実現困難な欲求や、苦痛な体験などに対抗して心を守ろうとする働きのことで、抑圧は最初に発見された防衛規制と言われていて、フロイトは最も基本的な防衛機制だと考えました。

 

 

 

■あわせて読みたい
1 目標勾配
2 埋没費用効果
3 ギャング・エイジ
4 ハード・トゥ・ゲット・テクニック
5 ストループ効果
6 ムーアの法則
7 バンドワゴン効果
8 気分一致効果
9 バックトラッキング
10 行動科学
11 感情の井戸
12 RICEの法則
13 フォローアップ・クエスチョン
14 囚人のジレンマ
15 シャーキーの法則
16 SDS法
17 同調圧力
18 アニミズム
19 極端回避性(松竹梅の法則、フレーミング効果)
20 バイアス

 

■マイナー心理学用語