トップページへ

シャーキーの法則とは


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:50 JST

 

シャーキーの法則とは

シャーキーの法則とは、組織や制度は解決しようとする問題を維持しようとするという補足です。

たとえば、ある問題を解決するための方策を講じたことで、また新たな問題が起きてしまいその問題が解決しても新たな問題が発生するということを、皮肉を交えて指摘した法則がシャーキーの法則です。

具体的にはコピー紙を節約するために裏面の印刷するようにした結果、コピー機の不具合が増えて修理代に経費がかかるようになったといった例が考えられます。

 

 

■あわせて読みたい
1 顕示効果
2 ポジティブ・ゴシッピング
3 ベビーフェイス効果
4 時間割引
5 締め切り効果
6 9歳の壁
7 ガスライティング
8 社会的抑制
9 ホット・リーディング
10 エージェント・ディテクション
11 小さな池の大きな魚効果
12 言い出しっぺの法則
13 置き換え
14 ゲシュタルトの祈り
15 クロスの法則
16 暗黙の強化
17 ストループ効果
18 セルフ・コンパッション
19 偽の合意効果
20 選択回避の法則

 

■マイナー心理学用語