トップページへ

ベンフォードの法則


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:46 JST

 

ベンフォードの法則

ベンフォードの法則とは、自然界に表れる数字の最初の桁は1が最も多く約30%で、数字が大きくなるにつれて出現率も低くなり9は5%未満になるという法則です。

自然界の数字に法則があることに疑問を持つ人も多いかもしれませんが、ベンフォードの法則が成り立つ理由も存在します。

なお、自然界に表れる数字というのは意図的ではない数字という意味で、さらに時間の経過とともに増加している数になります。

ベンフォード法則の例

たとえば、SNSのフォロワー数が自然に増える場合の数字もベンフォードの法則に当てはまります。

普通に考えてもわかるとおり、よほどの有名人のフォロワー数を除いて一般的には最初の100人に達するまでは少しずつ増えていくので、ベンフォードの法則通り少ない数字から大きい数字の順に表れることになります。

それは1000人、2000人に達するまでの数字にも同じことが起こるので、すべての段階でベンフォードの法則が適用されます。

しかし、著名人でもなく特に目立った特徴もないのに、ベンフォードの法則に当てはまらず急激に数字が大きくなる場合があります。

この場合はフォロワー数を不正に増やしている可能性が高くなります。

つまり、ベンフォードの法則の応用によって不正にフォロワー数などを増やしているかどうかを判断することもできます。

 

 

■あわせて読みたい
1 ジャネの法則
2 表情認知
3 プラットフォール効果
4 ジャーディン・フレミングの法則
5 ロミオとジュリエット効果
6 宣言効果
7 親和欲求
8 共依存
9 鏡映文字
10 グッドマンの法則
11 サイコパス
12 カクテルパーティー効果
13 コーシャス・シフト
14 マインドセット効果
15 退行
16 ホーソン効果
17 確証バイアス
18 共感性羞恥
19 保守性バイアス
20 スリーパー効果

 

■マイナー心理学用語