トップページへ

締め切り効果


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:35 JST

 

締め切り効果とは

締め切り効果とは、人は締め切り日を設けるとその締め切り日まで最大に時間を費やして作業をするという心理効果です。

反対に考えると締め切りがない場合には、いつまでも作業に取りかからないことを意味します。

たとえば、何かを募集したときの応募数は、応募め切り日までの日数の逆数に比例します。

締め切りまで20日あるとすれば逆数は1/20で、2日前であれば逆数は1/2になります。

応募締め切り日の応募総数を100とすると、20日前は5%、2日前は50%の応募数で、最終日がもっとも多い応募数になるのです。

つまり徐々に増えていくのではなく締め切り間際になって極端に増えるのは、締め切り効果によるものと考えられます。

締め切りがあるものは、締め切りまで放置することが多いのが締め切り効果の心理と言えるでしょう。

 

 

■あわせて読みたい
1 グレシャムの法則
2 ディドロ効果
3 頻度錯誤
4 シンクロニー現象
5 確証バイアス
6 多元的無知
7 ディヘイの法則
8 親近感バイアス
9 ナイーブ・シニシズム
10 観察学習
11 情報バイアス
12 小さな池の大きな魚効果
13 共感性羞恥
14 ノーシーボ効果(ノセボ効果)
15 ストライサンド効果
16 コンフォートゾーン
17 ケンリックの欲求ピラミッド
18 感情の井戸
19 ジーン・ディクソン効果
20 オノマトペ効果

 

■マイナー心理学用語