トップページへ

コスチューム効果


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:53 JST

 

コスチューム効果とは

コスチューム効果とは、着用しているコスチュームに合わせて来ている人の意識が変わる心理効果のことです。

正式な心理学用語ではありませんが、心理学用語としては「役割効果」が最も近い意味を持っています。

役割効果とは、役割や立場にふさわしいふるまいをすることですが、コスチュームやユニフォームには明確な役割が示されているので、コスチューム効果も役割効果と同じ意味になります。

また、集団の場合にはユニフォーム効果と呼ぶこともあります。

コスチューム効果の実験

役割効果(コスチューム効果)には有名な実験があります。

擬似的な刑務所の環境の中で、被験者を看守チームと囚人チームに分けて、それそれの立場で演技をしてもらいました。

最初は演技の範囲内で行動していましたが、次第にエスカレートし看守役の被験者の中には、侮辱的な言葉を使ったり暴力行為をしたりする人も現れ、最終的に実験は中止になりました。

つまり、コスチュームによってその役割や力関係を強く意識するようになり、無意識のうちに役割通りの言動をしてしまったことになります。

 

 

■あわせて読みたい
1 マインドセット効果
2 ブーメラン効果
3 一物一価の法則
4 自責の念による反応増幅仮説
5 カルマの法則
6 ポジティブ・ゴシッピング
7 マーチンゲールの法則
8 ネーム・コーリング
9 反すう思考
10 社会的ジレンマ
11 ブルックスの法則
12 AIDMAの法則
13 ディドロ効果
14 ラポール・トーク(ラポート・トーク)
15 現状維持の法則
16 埋没費用効果
17 双曲割引理論
18 多元的無知
19 ベン・フランクリン効果
20 RICEの法則

 

■マイナー心理学用語