トップページへ

シャワー効果(噴水効果、散水効果)


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:17 JST

 

シャワー効果は主にマーケティングで使われている心理効果のひとつです。

特に品揃えが豊富なデパート、百貨店などでよく使われているマーケティングの手法に応用されています。

シャワー効果を応用したマーケティングとしては、デパートの屋上や上層階でバーゲンセールやイベントなどを催す方法があります。

これによって上階に集まった客が帰るときに各階に立ち寄って、買い物をする機会を増やすことができます。

反対に地階でイベントを行った場合には、そこから噴水のように上階で買い物をするため客が上に向かうので、噴水効果と呼ばれます。

また、イベントを行い同じフロアの中の違う売り場での買い物を促す場合は、散水効果と呼ばれます。

これら3つの効果をまとめて「波及三原則」と呼ぶこともあります。

しかし、これらの原則では百貨店のようにフロア数や売り場、品数が多い場合には効果的ですが、専門店などの場合はそれほど効果が見込めません。

それほど幅広く利用できるマーケティング方法ではありません。

 

 

■あわせて読みたい
1 クッション言葉
2 アルベド知覚
3 特別無条件同化暗示感受習性
4 打ち消し
5 マイナスプラス法
6 内発的動機付け
7 5-2-2-1の法則
8 気質効果
9 シンクロニー現象
10 感情移入ギャップ
11 社会的証明
12 ゼイガルニク効果(ツァイガルニク効果)
13 保有効果
14 計画錯誤
15 ネームレター効果
16 アロンソンの不貞の法則
17 ラポール・トーク(ラポート・トーク)
18 ジャネの法則
19 学習性無力感
20 自己正当化バイアス

 

■マイナー心理学用語