トップページへ

シンクロニシティ


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:06 JST

 

シンクロニシティとは

シンクロニシティとは心理学者のユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」という意味です。

日本語訳としては「共時性」が使われます。

シンクロニシティの概念は超心理学の分野の概念なので理解するのは難しいですが、いわゆる「虫の知らせ」がシンクロニシティの代表的な例と言えます。

入院している祖母が大切にしていた花瓶が落ちて壊れたのと、ほぼ同じ時期にその祖母が亡くなった場合、日本ではこれを「虫の知らせ」と呼んでいます。

シンクロニシティは複数の出来事が因果関係なしに、関連する意味を持ってほぼ同時に起こる(共起する)ことを言います。

祖母の死と花瓶の壊れたことには何の因果関係もありません。

しかし、時期がほぼ同時で死と破損という意味の関連性もあるので、シンクロニシティと言うことができます。

こうしたシンクロニシティは日常生活でよくあることですが、その意味は単なる偶然と考えるのが一般的です。

しかし、ユングは超常現象にも興味を示していたこともあり、シンクロニシティはスピリチュアルの方面でもよく使われている概念です。

 

 

■あわせて読みたい
1 ズーニンの法則
2 ベビーフェイス効果
3 コスチューム効果
4 快楽の踏み車
5 反動形成
6 ES
7 8.2秒の法則
8 傍観者効果
9 焦点化の原理
10 パンスペルミア仮説
11 社会的証明の原理
12 偽の合意効果
13 信念バイアス
14 ゼイガルニク効果(ツァイガルニク効果)
15 サイコパス
16 3ヒット理論
17 エイジズム
18 エビングハウスの忘却曲線
19 ジンクピリチオン効果
20 宣言効果

 

■マイナー心理学用語