トップページへ

下方比較


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:39 JST

 

下方比較とは

下方比較とは、自分よりも不幸だったり優れていなかったりする集団や人物と、自分を比較して安心する心理のことです。

反対に自分よりも優秀な人と比較する上方比較もありますが、これらは社会的比較理論と呼ばれる理論の用語です。

下方比較のメリット・デメリット

下方比較は主に自分自身が落ち込んでいるときに行うので、精神状態の悪化を防ぐという意味ではメリットがあります。

しかし、下方比較ばかりしていると常に自分の状態は落ち込んだままになり、そこから抜け出そうという意欲はわいてきません。

つまり自分自身を高めよう、より良くしようというモチベーションがないので現状維持にとどまってしまいます。

上昇志向を失うという意味では、下方比較は大きなデメリットになります。

それでは、常に上方比較をしていればいいのかというと、上方比較にもデメリットがあります。

自分よりも優秀な人と比較してモチベーションを高めることができる上方比較です。

しかし、対象とする相手を間違えて優秀すぎる人を選んでしまうと、自分とのギャップの大きさで反対に落ち込んでしまうことになります。

上方比較をするときはあまりにも優秀な人を対象にしないことが条件となります。

 

 

■あわせて読みたい
1 情報バイアス
2 確証バイアス
3 フレッシュスタート効果
4 マザリーズ
5 額面効果
6 顕示効果
7 1000時間の法則と1万時間の法則
8 変容学習
9 プロスペクト理論(損失回避の法則)
10 クラスター錯覚
11 スノッブ効果
12 コスチューム効果
13 計画錯誤
14 ローボール・テクニック
15 グループシンク
16 ナイーブ・シニシズム
17 口唇欲求
18 教師期待効果
19 サイコパス
20 自責の念による反応増幅仮説

 

■マイナー心理学用語