トップページへ

1:5の法則


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:35:01 JST

1:5の法則とは

1:5の法則とは、マーケティングにおいては既存の顧客にかかるコストよりも、新規顧客にかかるコストが5倍かかるという法則です。

つまり、新規顧客の獲得に力を入れるよりも、既存の顧客に対してアプローチすることで、コストを抑えながら売り上げに結びつけることができます。

1:5の法則の法則とセットで語られる法則に「5:25の法則」があります。

こちらは顧客離れを現在よりも5%改善すれば、利益が25%改善されるという法則です。

5:25の法則も既存の顧客の重要性を表す法則です。

企業としては売り上げを増やすためには新規顧客の開拓が必要だと考えてしまいますが、これらの法則を考慮すれば既存の顧客へのアプローチが売り上げに結びつく可能性が高く、効率的とわかります。

新規顧客のために5倍のコストをかけるよりも、既存の顧客の売り上げを5%伸ばすことに力を入れれば、効率よく売り上げと利益を伸ばすことが可能になります。

 

 

 

■あわせて読みたい
1 セルフ・エフィカシー
2 スリーパー効果
3 ノーシーボ効果(ノセボ効果)
4 エンダウド・プログレス効果
5 カリギュラ効果
6 自己奉仕バイアス
7 ゼイガルニク効果(ツァイガルニク効果)
8 エッジ効果
9 権威効果
10 相補性の法則
11 空間認知能力
12 マーチンゲールの法則
13 カニンガムの法則
14 ペーシング
15 極端回避性(松竹梅の法則、フレーミング効果)
16 サード・パーソン・チョイス
17 クラークの3法則
18 さしすせその法則
19 ジョハリの窓
20 ヤマアラシのジレンマ

 

■マイナー心理学用語