トップページへ

ミラーニューロン


更新日:Tuesday, 07-Mar-2023 02:34:42 JST

 

ミラーニューロンとは

ミラーニューロンとは、脳にある神経細胞の一種で自分が行動するときと、自分以外が行動するのを見ているときに活動電位を発生させます。

つまり他人の行動を見ているときは、自分が行動しているのと同じように共感していることを意味します。

ミラーニューロンは1996年に猿の実験によって発見されているので、比較的新しい神経細胞でメカニズムなどはまだ解明されていません。

リッツォラッティの実験

リッツォラッティは対象物をつかんだり操作したりするときの神経活動について研究していました。

この実験にはマカクザルが使われていましたが、あるとき実験者が餌を拾い上げたときに、マカクザルも自分が餌を拾い上げたときと同じ反応をするニューロンに気付きました。

このニューロンは他人が行動したときに、自分自身が行った行動を鏡のように写し取って反応するためミラーニューロンと名付けられました。

 

 

■あわせて読みたい
1 セイの法則
2 権威性の法則
3 クォーターライフ・クライシス
4 シミュラクラ現象(パレイドリア)
5 肯定的意図
6 トライポフォビア
7 時間不一致現象
8 インターリービング睡眠
9 自己開示
10 セルフ・マニピュレーション
11 社会的手抜き
12 内集団バイアス
13 40-40-20の法則
14 グルーエン効果
15 ハインリッヒの法則
16 アイスクリーム頭痛
17 ミラーリング効果
18 ポモドーロ・テクニック
19 権威効果
20 開放性の法則

 

■マイナー心理学用語